
2023年最新でGMOオフィスサポート/バーチャルオフィスの口コミや評判を徹底調査しました。
実際に調べてみると
- 料金が安い
- 法人口座の開設がスムーズ
といった良い口コミや評判もありますが、一方で「審査が甘いけど大丈夫なのか」といった悪い口コミや評判もありました。
しかしサービスとしての満足度は高く相対的にみると評価も高いため、
- 最安値でバーチャルオフィスを利用したい人
- 信頼性が高いバーチャルオフィスを利用したい人
- 東京都心やその他の都会の住所で登録したい人
こういった方にGMOオフィスサポート/バーチャルオフィスはとてもおすすめです。
本文ではあくまでも中立的な立場でGMOオフィスサポート/バーチャルオフィスの口コミや評判を嘘なく誠実に伝えていけたらと思います。
これから「GMOオフィスサポート/バーチャルオフィス」の利用を検討しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。
\月額660円から|初年度基本料金3ヶ月分無料/
GMOオフィスサポート/バーチャルオフィスの公式サイトはこちら
GMOオフィスサポート/バーチャルオフィスの料金や基本情報
会社名 | GMOオフィスサポート株式会社 |
住所 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス |
代表者 | 代表取締役会長兼社長 高島 秀行 |
資本金 | 100,000,000円(資本準備金も含む) |
料金プラン/月 | 転送なしプラン:月額660円(税込み) |
月1転送プラン:月額1,650円(税込み) | |
隔週転送プラン:月額2,200円(税込み) | |
週1転送プラン:月額2,750円(税込み) | |
その他オプション | 法人登記
速達・書留対応 郵便即日転送 郵便スマホ確認 不在表通知 など |
利用できる住所 | 東京(渋谷、新宿、青山、秋葉原)
横浜 名古屋 大阪 京都 福岡 |
決済方法 | クレジットカード |
入金審査 | すべてのプランにあり |
公式サイト | https://www.gmo-office.com/ |
GMOオフィスサポート/バーチャルオフィスの良い口コミや評判をまとめました!
GMOオフィスサポート/バーチャルオフィスの良い口コミを7件、中立~悪い口コミを2件を「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。
GMOオフィスサポート/バーチャルオフィスのツイッターでの良い口コミ6件
GMOオフィスサポート/バーチャルオフィスのツイッターでの口コミです。
1.法人口座の開設が簡単なうえ利用料が安い
GMOあおぞら銀行の口座開設がすぐできるバーチャルオフィス。しかも安い。子会社どれか移転させてみようかと。 https://t.co/4CIrltdu33
— 水口翼/サイブリッジ (@tsubasamizuguch) December 7, 2021
口座開設と料金の安さが決めてとなるような良い口コミですね。
法人の場合、口座開設も簡単にできるのはとてもメリットだと思います。
2.ネットビジネスにおいて自宅住所公表の心配がない
さらに、
今バーチャルオフィスも登録完了通知が😄色々一気に動けそうです。
楽しみだなぁーバーチャルオフィスも色々あって、GMOのバーチャルオフィス借りました。
やっぱり自宅住所さらすのは嫁さんにも、怒られますし。内緒で色々やってますので。これから嫁さんには内緒でよろしくお願いします。— たけぞう🐘|月5万円安定的に副業で稼ぐアフィリ&転売楽しんでする人 (@takezou01234) October 5, 2022
副業でビジネスをしているなら自宅の住所を公表するのも迷いますよね。
バーチャルオフィスならその不安も解決します。
3.月額990円~利用できるので固定費を抑えられる
GMOさんのバーチャルオフィス事業が名古屋でも始まっていた😭
個人なら月額990円〜!法人でも1.650円〜利用できるって凄い!(◎_◎;)しかも9月末まで3ヵ月無料キャンペーン!
固定費を抑えられて助かる♪— エリーザ@Shopify (@erishopify) September 5, 2022
エリアも広く個人、法人でも月額が安いのが良い評価につながっています。
時期によっては美味しいキャンペーンがあるのも魅力ですね。
※現在はさらに安い月額660円からスタートできます。
\月額660円から|初年度基本料金3ヶ月分無料/
GMOオフィスサポート/バーチャルオフィスの公式サイトはこちら
4.GMOがバーチャルオフィスに参入
開業当初からよく使ってるGMOフリーナンスがバーチャルオフィス始めてくれてうれしい
— karaburi poor(めっぽう気さく) (@karaburipoor) February 24, 2022
GMOのサービス自体が人気のためバーチャルオフィス参入も期待があふれる内容です。
5.料金が安い!
GMOのバーチャルオフィスやっす(´・ω・`)
— 個人連絡用 (@anzen100) March 31, 2022
こちらは料金に対しての良い評判です。
月額660円からなので初めての方でも安心して利用ができますね。
6.月額料金も安く郵便物の受け取りが楽
渋谷でバーチャルオフィス借りるんだけど、GMO一択ですね
だって直接荷物を受け取れるんだもん♪
しかも安いしね— Bybit_Referral_Code (@Bybit_Referral) October 27, 2022
荷物の受け取りに関しての良い口コミです。
「バーチャルだから荷物って受け取れるの?」と思ったかもしれませんが、GMOオフィスサポートはプランによって郵便物や荷物をしてくれます。
またオプションを使えば即時転送といった利用もすることができます。
【参考】バーチャルオフィスに郵便物が届くとどうなる?!徹底解説!
GMOオフィスサポート/バーチャルオフィスのその他ネット上の良い口コミ2件
GMOオフィスサポート/バーチャルオフィスのその他ネット上の良い口コミ2件です
グーグルでは良い口コミが2件ありました。
1.即日で利用でき法人口座の開設もできる
本当に1日で利用開始できた。
法人銀行口座も作れて転送料も込みで1650円てコスパ良すぎ。ありがたい。
審査はあるものの登録から最短1日で利用できたという口コミです。
審査が厳しいバーチャルオフィスでは数日かかるところ即日利用は本当に早いです。
2.料金がわかりやすく口座開設も簡単
料金体系が非常にわかりやすく、法人口座とつながれるので嬉しい。コスパ最高だと思う。
コスパ面と法人口座も一緒に作れる便利さが評価されていました。
これから事業を行う人や、すでに事業をやっている人には料金の安さはもちろん、口座開設は手間もかかるので抱き合わせでできるのがありがたいですね。
\月額660円から|初年度基本料金3ヶ月分無料/
GMOオフィスサポート/バーチャルオフィスの公式サイトはこちら
GMOオフィスサポート/バーチャルオフィスの中立~悪い口コミや評判を2件まとめました!
GMOオフィスサポート/バーチャルオフィスの中立~悪い口コミや評判は以下の通りです。
1.審査がないけど大丈夫なのか?
GMOのバーチャルオフィス借りてみた。
980円で登記できるのいいし
登記すると郵便物の転送がいるからもっと高くなるけどほぼ審査無いのは大丈夫か?
— matsutsune (@matsutsune) December 9, 2021
こちらは審査に対しての悪い口コミですが、「審査がないということに対して利用は大丈夫なのか」ということだと思います。
裏を返せば逆に審査がないことで利用のハードルが低いというのもメリットと言えるでしょう。
2.最低限の住所貸しだけで審査はしていないのでは?
バーチャルオフィスの利用料は安かったが、受付スタッフなし、会議室なし 最低限のただの住所貸し 審査が早いのは、ほぼ審査していないレベルで誰でも受け付けてそう …
こちらの口コミに関してはGMOオフィスサポートから直接回答が出ています。
このたびは弊社のサービスをご利用いただき、また貴重なご意見をいただき誠にありがとうございます。
現在はバーチャルオフィスのみのご提供ではございますが、貸し会議室等サービスの拡充を検討しております。
また弊社ではお客さまに安心してご利用いただけるよう、犯罪による収益の移転防止に関する法律等に基づき厳格な審査を行っております。
一方でオンラインによる本人確認システムを取り入れ、より早くご利用いただけるよう努めております。
今後事業展開してく中で会議室等のサービスも考えていることと、審査やセキュリティに関しても明確な回答が得られています。
つまり審査はゆるいように感じるけど、実際は法に則り誰でも申し込みができないような仕組みになっているわけですね。
これなら初めてバーチャルオフィスを利用する人でも安心です。
GMOオフィスサポート/バーチャルオフィスの口コミや評判まとめ
GMOオフィスサポート/バーチャルオフィスの口コミをまとめると、悪い口コミは少なくおおむね良い口コミが多かったです。
特に良い口コミとして多かったのが
- 月額料金の安さ
- GMOあおぞら銀行の口座開設がすぐにできる
- エリアも拡大し登録できる住所地が増えた
という声が高評価につながっています。
逆に悪い口コミとしては「審査がゆるいので大丈夫なのか」という部分です。
これに関しては賛否あると思いますが、個人的に初めてバーチャルオフィスを利用する方には審査がガチガチだと利用ができないし、結局どこを利用したらよいのかわかりません。
しかしGMOオフィスサポートは運営会社も大きいのでその点も安心して良いです。
また悪い口コミに関してはGMOオフィスサポートからしっかり回答もされていました。
総体的に見ても悪い口コミは少なく良い口コミが多いため、人気のサービスであることは間違ありません。
\月額660円から|初年度基本料金3ヶ月分無料/
GMOオフィスサポート/バーチャルオフィスの公式サイトはこちら
GMOオフィスサポート/バーチャルオフィスをおすすめしない人
GMOオフィスサポート/バーチャルオフィスをおすすめしない方はこんな人です。
- 東京都内、横浜、名古屋、大阪、京都、福岡以外で住所を利用したい方
- 電話転送サービスを利用したい方
- ワークスペースや会議室も一緒に使いたい方
では詳しく解説します。
東京都内、横浜、名古屋、大阪、京都、福岡以外で住所を利用したい方
GMOオフィスサポート/バーチャルオフィスで利用ができる住所は2022年12月現在で「東京都内、横浜、名古屋、大阪、京都、福岡」の店舗が利用できるようになっています。
なので上記6県以外で住所を探したい方には自動的に対象外となります。
例えば老舗のバーチャルオフィスの場合店舗数が30を超えるところもあるため、都心や都会以外の地方でも幅広く住所を探すことができるからです。
とはいえGMOオフィスサポート/バーチャルオフィスでは今後も利用できる店舗は積極的に増やしてく方針とのこと。
エリアが拡大されるのを期待しましょう。
電話転送サービスを利用したい方
GMOオフィスサポートには電話転送のサービスがありません。
他のバーチャルオフィスでは専用の電話番号を発行してもらい、指定された電話番号に自動転送するサービスが利用できるところもあります。
そのため自分で電話番号を用意する必要があります。
ワークスペースや会議室も一緒に使いたい方
GMOオフィスサポートはワークスペースや会議室がないため、一緒に使いたい方はおすすめしません。
ただワークスペースや会議室に関しても今後設置を検討しているとのことです。
GMOオフィスサポート/バーチャルオフィスをおすすめする人
GMOオフィスサポート/バーチャルオフィスがおすすめな方はこんな人です。
- 最安値でバーチャルオフィスを利用したい
- 信頼性が高いバーチャルオフィスを利用したい
- 法人口座をスムーズに作りたい
- 東京やその他都会の住所を利用したい方
- 起業や開業をスムーズに行いたい方
では詳しく解説します。
最安値でバーチャルオフィスを利用したい
GMOオフィスサポート/バーチャルオフィスは月額660円~という業界最安値が一番のメリットです。
法人登記の場合でも月額1,650円~プラス、月一での無料郵便転送があるのも他のバーチャルオフィスと比べコスパ面では最強だと言えます。
さらに他のバーチャルオフィスでは約5,000円~10,000円かかってくる初期費用も、GMOオフィスサポート/バーチャルオフィスでは一切かかりません。
月額最安値で初期費用不要ですから、お値打ち価格で利用したいならGMOオフィスサポート/バーチャルオフィスを選びましょう。
\月額660円から|初年度基本料金3ヶ月分無料/
GMOオフィスサポート/バーチャルオフィスの公式サイトはこちら
GMOのグループ会社が運営しているから信頼性が高い
GMOオフィスサポート/バーチャルオフィスはGMOグループが運営しているので、会社としての信頼性はとても高いです。
というのはここ数年バーチャルオフィスを展開する企業が増えている一方、すぐにサービスを終了している企業も増えています。
- せっかく住所を登録したのにサービスが終了してしまった
- 他のバーチャルオフィスでの契約や住所移転にめちゃくちゃ手間がかかった
こういった事例も少なくありません。
その点GMOオフィスサポート/バーチャルオフィスは東証プライム上場企業のグループが運営してますから、資本金含め圧倒的な信頼性があり、途中でサービスが終了して使えなくなるという心配もありません。
資本金 | 290,000,000円 |
主な株主 | GMOフィナンシャルホールディングス株式会社
GMOインターネットグループ株式会社 GMOあおぞらネット銀行株式会社 |
法人口座をスムーズに作りたい
GMOオフィスサポート/バーチャルオフィスはGMOあおぞらネット銀行株式会社と提携してるので、他のバーチャルオフィスと比べ法人口座の審査が通りやすいのがメリットです。
GMOあおぞら銀行で口座を開設する場合、事業作成時のフォーマットが無料でもらえたりなど口座開設までのサポートを受けることができるのでスムーズに作ることができます。
東京やその他都会の住所を利用したい方
GMOオフィスサポート/バーチャルオフィスは東京都内(渋谷、新宿、銀座、青山、秋葉原)、横浜、名古屋、大阪、福岡の計10店舗を展開しています。
東京都内1拠点しか使えないバーチャルオフィスも多い中、日本の各主要都市に店舗があるのはGMOオフィスサポート/バーチャルオフィスの強みでもあります。
例えば東京都心やその他の都会に住所を置くことで
- 主要都市に住所を構えることで外面や建前上での信用が上がりやすい
といったメリットを得ることができます。
起業や開業をスムーズに行いたい方
GMOオフィスサポート/バーチャルオフィスでは起業や開業をスムーズに行えるように以下のツールがそろっています。
- 事業計画書フォーマット
- 銀行口座開設申込
- 会計サービス
- ドメイン・メールアドレス
- 電子印鑑
- 法人設立代行の案内
- ビジネスクレジットカード作成
- 法人設立用印鑑セット
- 名刺
特に初めて起業や開業をするときは何が必要なのかもわかりませんから上記のようなツールが準備されているのは非常にありがたいことですね。
\月額660円から|初年度基本料金3ヶ月分無料/
GMOオフィスサポート/バーチャルオフィスの公式サイトはこちら
GMOオフィスサポート/バーチャルオフィス口コミや評判の調査まとめ
ではGMOオフィスサポート/バーチャルオフィスの良い口コミから中立~悪い口コミを本文でまとめました。
結論を言うと月額料金の安さ、法人口座の開設がスムーズにできる、エリアも広いので住所が選べるという良い口コミが多くありました。
中にはいまいちな口コミもありますが、総体的に見ても良い口コミのほうが多いです。
GMOオフィスサポート/バーチャルオフィスは運営会社も大きく信頼性もあるためこれからバーチャルオフィスの利用を検討しているならとてもおすすめですよ!
気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。
\月額660円から|初年度基本料金3ヶ月分無料/
GMOオフィスサポート/バーチャルオフィスの公式サイトはこちら
GMOオフィスサポート/バーチャルオフィスの会社情報
商号 | GMOオフィスサポート株式会社
GMO Office Support, Inc. |
本店所在地 | 〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス |
代表者 | 代表取締役社長 松永 知也 |
事業内容 | バーチャルオフィス関連事業 |
設立 | 2021年8月4日 |
資本金 | 290,000,000円(資本準備金を含む) |
主な株主 |
|
会社ホームページ | https://www.gmo-office.com/ |