ワンストップビジネスセンターアイキャッチ画像

2023年最新でワンストップビジネスセンターの口コミや評判、料金や解約について徹底調査しました。

実際に調べてみると

  • 対応が早い
  • 郵便物の転送が早い
  • 会議室やオフィスがきれい

のような良い口コミや評判がありました。

一方で

  • 郵便物の転送頻度が物足りない
  • 会議室の数が少ない

といった悪い口コミや評判もありましたが、料金やサービスの満足度は高く相対的にみると評価も高いため

    • 全国44拠点の幅広いエリアで利用をしたい人
    • 起業時に大手メガバンクで法人口座を開設したい人
  • 出張が多く会議や商談など、全国で人と会う機会が多い人

こういった方にワンストップビジネスセンターはとてもおすすめです

本文ではあくまでも中立的な立場でワンストップビジネスセンターの口コミや評判含め、料金や解約について詳しく解説します。

これから「ワンストップビジネスセンター」の利用を検討しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。

\初期費用、1ヶ月の利用料が無料|起業家応援特割プラン実施中/
ワンストップビジネスセンター公式サイトはこちら

ワンストップビジネスセンターの料金や基本情報

ワンストップビジネスセンターの料金や基本情報です。

プランは「エコノミープラン」、「ビジネスプラン」、「プレミアムプラン」の3種類となっています。

エコノミープラン

住所利用、郵便転送、会議室利用がセットになった基本プランです。

電話番号が不要な方におすすめなプランとなっています。

初期費用 10,780円
月額料金 5,280円
法人住所登記 利用可能
郵便転送 週1回(送料0円)
会議室利用
(全国どこでも利用可能)
利用可能
電話転送
(個別電話番号(03番)付与)
利用不可
FAX転送
(共通FAX番号(03番)付与)
利用不可
電話秘書代行 利用不可
公式サイト https://www.1sbc.com/

※価格は全て税込み表示です。

目次に戻る

ビジネスプラン

エコノミープランに電話、FAX転送が追加されたプランです。

専用の電話番号(03番号か050番号)が発行されます。

初期費用 10,780円
月額料金 9,790円
法人住所登記 利用可能
郵便転送 週1回(送料0円)
会議室利用
(全国どこでも利用可能)
利用可能
電話転送
(個別電話番号(03番)付与)
利用可能
FAX転送
(共通FAX番号(03番)付与)
利用可能
電話秘書代行 利用不可
公式サイト https://www.1sbc.com/

※価格は全て税込み表示です。

目次に戻る

プレミアムプラン

電話秘書代行がセットになった上位プランです。

かかってきた電話をコールセンターのスタッフが丁寧に対応し、内容をメールで知らせてくれます。

電話対応を他に任せたい人におすすめなプランです。

初期費用 10,780円
月額料金 16,280円
法人住所登記 利用可能
郵便転送 週1回(送料0円)
会議室利用
(全国どこでも利用可能)
利用可能
電話転送
(個別電話番号(03番)付与)
利用可能
FAX転送
(共通FAX番号(03番)付与)
利用可能
電話秘書代行 利用可能
公式サイト https://www.1sbc.com/

※価格は全て税込み表示です。

目次に戻る

ワンストップビジネスセンターの良い口コミや評判、中立~悪い口コミ

ワンストップビジネスセンターの良い口コミを5件、中立~悪い口コミを2件をネット上からまとめてみました。

ネット上の良い口コミ5件

ワンストップビジネスセンターのネット上での良い口コミ5件です。

電話対応が素晴らしい

電話対応も審査も素晴らしかったです。マニュアルだけじゃなく血の通った対応ってすごく重要だと思うんですよね。ここのサービスはそれがあって嬉しかった。

引用元:Google Map

電話をかけたときにマニュアル口調だと不快に感じることもありますが、そういった心配もない内容です。

対応が丁寧でオフィスがいつもきれい

とにかく、きめ細かく丁寧に対応してくれます! 他のバーチャルやシェアオフィスと違い、いつ利用しても綺麗ですし、今の所大満足です!

引用元:Google Map

きれいなオフィスで仕事をすれば集中力も上がって良い仕事ができ、結果ビジネスマンとしての信頼もアップします!

問合せに対して反応が早い

全てのサービスについてレスポンスが速く、曖昧に事を処理しようというところがなく、とても信頼できる。

引用元:Google Map

疑問点に対して反応が早いのは本当に助かりますね。

例えば質問して1日待たされるのと1時間で返事が返ってくるのでは大違いです。

郵便物の転送も迅速にしてくれる

利用者です。創業の際は大変お世話になりました。こちら側の都合で早く手続きしてほしい旨、無理を申しましたがとても丁寧に電話等で対応いただき、感謝しています。 会議室もとてもおしゃれです。郵便の転送など迅速に行ってくださいます。こちらも非常にありがたかったです。ありがとうございました!

引用元:Google Map

大事な郵便物があれば受け取りは早めにしたいところ。

すぐに転送してくれるのはとても助かります。

会議室がおしゃれ

利用させていただいて数年たちますが、郵便物も毎日報告してもらえますし、スタッフの方も感じよく、大変満足しています。 何箇所か会議室を利用してますが、お洒落なとこも気に入ってます。

引用元:Google Map

会議室がおしゃれだと、もし自分のクライアントを招いたときに良い雰囲気で話し合いができますね。

見た目もすごく重要なポイントです。

\初期費用、1ヶ月の利用料が無料|起業家応援特割プラン実施中/
ワンストップビジネスセンター公式サイトはこちら

目次に戻る

ワンストップビジネスセンターの中立~悪い口コミや評判を2件まとめました!

ワンストップビジネスセンターの悪い口コミは2件です。

郵便物の転送頻度が多いほうが良い

郵便物の一括発送が週2回あると、より利便性が高まりユーザーから喜ばれると思います。

引用元:Google Map

バーチャルオフィスの場合、郵便物の週1発送は多いほうだと思いますが郵便物の受取が多い方には物足りなさを感じたようですね。

会議室の場所が少ない

青山の場所、郵便の場所に関してはとても満足しておりますが、会議室の場所に関してもう少し増やしていただけると幸いです。

引用元:Google Map

会議室の場所に関しては出張が多い方などにとって多いほうが便利にはなりますね。

拠点数が多いから今後は増えていくのではないでしょうか。

ワンストップビジネスセンターの口コミや評判まとめ

ワンストップビジネスセンターの口コミや評判を見ると

  • 対応が早い
  • 郵便物の転送が早い
  • 会議室やオフィスがきれい

といった評価が多くありました。

要望や細かい対応が早いのはもちろん、利用する場所の見た目や環境が清潔であるのもユーザーにとって大事なポイントになります。

郵便物や会議室に関しては改善要望のような口コミもありますが、直近で調べたところ悪い口コミはほとんどありません。

一つ一つの口コミに対しても丁寧に返信されているため「ユーザーの声にちゃんと目を通し改善されている」と感じました。

\初期費用、1ヶ月の利用料が無料|起業家応援特割プラン実施中/
ワンストップビジネスセンター公式サイトはこちら

目次に戻る

ワンストップビジネスセンターの解約方法

ワンストップビジネスセンターを解約する場合は以下の手順で行います。

解約について
  1. 1ケ月前に書面及びメールて解約の意思を伝える
  2. 担当よりメールで解約日や解約についての詳しい案内がくる
  3. 解約手続き開始

※解約において違約金は発生しないが「最低利用期間が経過していること」、年一括払いの場合「契約期間満了まで」が契約となる
※最低利用期間6ヶ月以内の解約は6ヶ月分の月額料金の残額全てを支払う必要がある
※契約期間中の退会や解約の場合、支払った金額の返金は不可

上記の通り解約する場合は最低でも1ケ月前には連絡をしておきましょう。

また契約期間満了前の解約は残額があれば支払いが発生するので、必ず契約の満了日を確認しておくことも重要です。

なお退会や解約時に違約金や手数料は発生しません。

目次に戻る

ワンストップビジネスセンターをおすすめしない人

ワンストップビジネスセンターをおすすめしない人はこんな人です。

  • 入会時の費用や月額料金を抑えたい人
  • 10名以上の人数で会議室の利用も考えている人
  • 利用期間の縛りが短くスポットで使ってみたい人

順番に解説します。

入会時の費用や月額料金を抑えたい人

ワンストップビジネスセンターは入会時の費用が10,780円(税込み)、一番安いエコノミープランでも月額が5,280円(税込み)となっており、他社と比べると若干割高になっています。

例えば郵便物の転送や電話転送は必要なく、住所のみの利用でよければ月額1,000円以下のサービスもあります。

なるべく予算をかけたくないなら他社も調べてみましょう。

8名以上の人数で会議室の利用を考えている人

ワンストップビジネスセンターの会議室は小会議室しか設けておらず、入室できる人数も基本6名(MAX8名まで)となっています。

そのため会議の人数が8名以上になると利用ができません。

万が一大会議室のような広いスペースが必要な場合、ワンストップビジネスセンターでは対応できないので注意しましょう。

利用期間の縛りが短く1ヶ月や3ヶ月など、スポットで使ってみたい人

ワンストップビジネスセンターは支払い方法に応じて制定契約期間があるため「1ヶ月、3ヶ月」といったスポットでの利用はできません。

最低利用期間はクレジットカード払いの場合6ヶ月間銀行振り込みの場合は1年間になります。

ちなみにクレジットカード支払いの場合、契約時に初期費用と3ヶ月分の利用料が請求され、支払いはPaypalか振込での支払いになります。

クレジットカード払い
  • 契約時に初期費用×3ヶ月分の利用料がかかり、支払い方法はPaypalが振込のみ
  • 4ヶ月目以降よりクレジットカード決済が適応される

上記の通り単発で「お試し利用」のような使い方はできませんので注意が必要です。

目次に戻る

ワンストップビジネスセンターをおすすめする人

ワンストップビジネスセンターをおすすめする人はこんな人です。

  • 全国44拠点の幅広いエリアで利用をしたい人
  • 起業時に大手メガバンクで法人口座を開設したい人
  • 出張が多く会議や商談など、全国で人と会う機会が多い人

順番に解説します。

全国44拠点の幅広いエリアで利用をしたい人

ワンストップビジネスセンターは全国44拠点にバーチャルオフィスの店舗を展開しています。

以下が全国の店舗一覧です。

北海道・東北エリア
  • 札幌大通西店
  • 札幌店
  • 仙台店
東京都内
  • 青山本店
  • 田町店
  • 表参道店
  • 六本木店
  • 虎ノ門店
  • 麻布十番店
  • 品川店
  • 渋谷店
  • 恵比寿店
  • 二子玉川店
  • 新宿店
  • 西新宿店
  • 高田馬場店
  • 麹町店
  • 銀座店
  • 日本橋店
  • 秋葉原店
  • 飯田橋店
  • 池袋店
  • 上野店
  • 五反田店
  • 吉祥寺店
  • 中野店
関東エリア
  • 横浜店
  • 横浜桜木町店
  • 川崎店
中部エリア
  • 名古屋駅前店
  • 名古屋栄店
  • 岐阜店
  • 金沢店
関西エリア
  • 大阪心斎橋店
  • 大阪梅田店
  • 大阪本町店
  • 京都店
  • 神戸店
中国・四国エリア
  • 岡山店
  • 広島店
  • 高松店
九州エリア
  • 福岡天神店
  • 福岡博多店
  • 熊本店

なお会員になれば全国の会議室が利用可能となります。

起業時に大手メガバンクで法人口座を開設したい人

ワンストップビジネスセンターでは起業時に大手メガバンクで法人口座の開設支援を受けることができます。

ただしこちらはワンストップビジネスセンターの青山本店で契約をした方が対象で、紹介を受けられる銀行は「みずほ銀行青山支店」となっています。

今後ワンストップビジネスセンターでは「みずほ銀行青山支店」を皮切りに、全国の法人バーチャルオフィスの会員を対象に法人口座開設の連携を強化していくとのことです。

従来バーチャルオフィスで法人口座の開設をする場合、メガバンクであればあるほど審査が通りにくいというデメリットがあります。

しかし、ワンストップビジネスセンターの紹介制度を利用すればそのハードルをグッと下げることができるわけです。

出張が多く会議や商談など、全国で人と会う機会が多い人

出張が多く会議や商談など、全国で人と会う機会が多い人は会員になれば全国44拠点の会議室を利用することができます。

現在利用できる会議室の数は49室でそれぞれ

  • 無料wifi
  • ホワイトボード
  • 中型モニター
  • ドリンクやスナックなどフリードリンクの提供
  • 予備椅子
  • 便利な会議室ポイント(前売り)

が利用できます。

全国展開しているワンストップビジネスセンターだからこそできる強みともいえるサービスで、出張が多い方にとってはメリットしかありません。

会議室の利用時間や料金は以下の通りです。

利用時間 料金
平日9時~18時 1時間 / 1,100円
平日18時以降 1時間 / 1,650円
【会議室ポイントについて】
半年間有効
  • 12時間 / 11,000円
    (実質2時間無料、営業時間外も同額)
  • 会議室ポイントは銀行振込
    クレジットカードで支払い可能
1年間有効
  • 30時間 / 27,500円
    (実質2時間無料、営業時間外も同額)
  • 会議室ポイントは銀行振込
    クレジットカードで支払い可能

※価格は税込み表示です。

会議室ポイントを事前に購入しておけば利用料金の割引を受けることもできます。

\初期費用、1ヶ月の利用料が無料|起業家応援特割プラン実施中/
ワンストップビジネスセンター公式サイトはこちら

目次に戻る

ワンストップビジネスセンターの口コミや評判!料金や解約のまとめ

ワンストップビジネスセンターの口コミや評判、料金や解約についてまとめました。

ワンストップビジネスセンターは創業13年で全国に44店舗を構える老舗のバーチャルオフィスです。

口コミや評判を見ても悪い口コミは少なく「対応が早い」「郵便物の転送もスムーズ」「会議室がおしゃれ」といった良い口コミや評判が多くありました。

解約についても特に違約金などもないため、万が一サービスに不都合が生じてもスムーズに退会できるシステムになっています。

ただ解約においては事前に抑えておきたい部分もあるのでこちらでご確認ください。

>>ワンストップビジネスセンターの解約方法

ワンストップビジネスセンターでは全国の起業家や社長を応援する仕組みが多数あり、サポートも充実しています。

気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。

\初期費用、1ヶ月の利用料が無料|起業家応援特割プラン実施中/
ワンストップビジネスセンター公式サイトはこちら

目次に戻る

ワンストップビジネスセンターの会社情報

社名 株式会社ワンストップビジネスセンター
代表取締役 土本真也
取締役社長 生田泰啓
オフィス所在地 東京本社:
〒107-0062 東京都港区南青山二丁目2番15号ウィン青山
TEL: 03-4530-0373名古屋オフィス:
〒451-0045 愛知県名古屋市西区名駅2丁目34-17セントラル名古屋
TEL: 052-990-2666大阪心斎橋オフィス:
〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場4丁目10-5船場SOHOビル
TEL: 06-4400-5061

福岡天神オフィス:
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目3-10パインクレスト天神
TEL: 092-600-1030

代表電話 03-4530-0373
設立 2009年(平成21年)1月13日
資本金 1,000万円
業務内容 全国主要都市で起業家、フリーランサー向け
バーチャルオフィスの運営、レンタル会議室の運営
顧問弁護士 ベリーベスト法律事務所
顧問税理士 屋税理士事務所
柳澤国際税務会計事務所
業務届出 総務省 関東通信局
電気通信事業者の届出番号 A-22-11267

不当要求防止責任者
スポンサー・加入団体 一般社団法人プロフェッショナル&
パラレルキャリア・フリーランス協会

東京商工会議所
札幌商工会議所
仙台商工会議所
名古屋商工会議所
大阪商工会議所
福岡商工会議所
公益財団法人 警視庁管内特殊暴力防止対策連合会(特防連)
お問い合わせ info@1sbc.com