
人気のバーチャルオフィスである「ユナイテッドオフィス」と「ワンストップビジネスセンター」の違いを7つの項目で比較してみました。
今回は、バーチャルオフィスを契約する際に基本となる
- 「住所・地域」
- 「基本料金」
- 「オプション」
- 「契約・更新・解約期間」
- 「入会審査の有無」
- 「営業時間」
- 「会社の信頼性」
こちらを徹底比較しました。
両社の良いところ悪いところなど、包み隠さずお伝えしていきます。
ユナイテッドオフィスとワンストップビジネスセンターのどちらを契約しようかと迷っている方の参考になれば幸いです。
なおユナイテッドオフィスの詳しい口コミや評判はこちらの記事でまとめています。
ユナイテッドオフィス(UNITED-Office)バーチャルオフィスの口コミや評判を調べました。残念ながら現時点でユナイテッドオフィス(UNITED-Office)の口コミ情報はありませんでした。しかし相対的に評価したところサービス面も充実しているためユーザーの満足度も高いのが伺えます。本文ではユナイテッドオフィス(UNITED-Office)のメリットやデメリット含め、詳しく解説しています。参考になれば嬉しいです。
ワンストップビジネスセンターの詳しい口コミや評判はこちらの記事でまとめています。
全国44拠点を展開するバーチャルオフィス ワンストップビジネスセンターの口コミや評判をまとめました。悪い口コミは少なくユーザーの利便性やサービスの質が高評価を呼び評判も高いです。本記事では口コミ含め料金や解約について詳しくjまとめています。
ユナイテッドオフィスとワンストップビジネスセンターを7つの項目で比較しました!
1.住所・地域で比較 | 利用できる住所・地域で違いを比較しました |
2.基本料金で比較 | 月額料金や初期費用など、基本料金で違いを比較しました |
3.オプションで比較 | 各種オプションで違いを比較しました。 |
4.契約・更新・解約期間で比較 | 契約期間、更新月、解約期間について違いを比較しました。 |
5.入会審査の有無で比較 | 入会審査の有無で違いを比較しました。 |
6.営業時間で比較 | 営業時間で違いを比較しました。 |
7.会社の信頼性で比較 | 会社の信頼性で違いを比較しました。 |
上記の7つの項目で、ユナイテッドオフィスとワンストップビジネスセンターを比較してみました。
知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。
1.ユナイテッドオフィスとワンストップビジネスセンターを住所・地域で違いを比較!
ユナイテッドオフィスとワンストップビジネスセンターを住所・地域で比較しました。
ユナイテッドオフィス | ワンストップビジネスセンター | |
利用可能な住所・地域 | 【東京都】 青山、銀座2店舗 表参道、日本橋 渋谷、虎ノ門 新宿、池袋 |
【北海道・東北エリア】札幌大通西店、札幌店、仙台店
【東京都内】 青山本店、田町店、表参道店 【神奈川県】 横浜店、横浜桜木町店、川崎店 【中部エリア】 名古屋駅前店、名古屋栄店 【関西エリア】 大阪心斎橋店、大阪梅田店、大阪本町店 【中国・四国エリア】 岡山店、広島店、高松店 【九州エリア】 福岡天神店、福岡博多店 |
ユナイテッドオフィスは東京都内を中心に店舗を展開しているので、活動拠点を関東に考えている人、もしくは都内の一等地の住所を利用したい人が対象です。
一方ワンストップビジネスセンターは全国44拠点にバーチャルオフィスの店舗を展開し北は北海道、南は九州までというエリアを網羅し「バーチャルオフィスを契約したいけど選べる住所が少ない」という悩みを解決してくれます。
エリアで選ぶならワンストップビジネスセンターから探してみるのも良いでしょう。
2.ユナイテッドオフィスとワンストップビジネスセンターを基本料金で違いを比較
ユナイテッドオフィスとワンストップビジネスセンターを月額料金や初期費用など、基本料金で違いを比較しました。
ユナイテッドオフィス | ワンストップビジネスセンター | |
月額料金 |
|
|
初期費用 |
|
10,780円 |
その他 | 郵便デポジット 初回5,000円以上 |
|
ユナイテッドオフィスはプランやサービスの種類も多いですが、内容は少々複雑になっています。
料金は各プラン年払いすることで費用を安く抑えることができます。
一方ワンストップビジネスセンターはバーチャルオフィスの中では月額料金、初期費用共にやや割高となっています。
3.ユナイテッドオフィスとワンストップビジネスセンターのオプションで違いを比較
ユナイテッドオフィスとワンストップビジネスセンターの各種オプションの違いを比較しました。
ユナイテッドオフィス | ワンストップビジネスセンター | |
オプション料金 |
|
無し |
オプション類を見るとユナイテッドオフィスはかなり充実しており、料金も月額制のためビジネス運用には適している内容です。
ワンストップビジネスセンターの場合、必要な郵便物転送や電話、FAX、電話秘書代行などのサービスがプランに組み込まれています。
そのためオプションは無しとなります。
4.ユナイテッドオフィスとワンストップビジネスセンターを契約・更新・解約期間で違いを比較
ユナイテッドオフィスとワンストップビジネスセンターを契約期間、更新、解約期間などで違いを比較しました。
ユナイテッドオフィス | ワンストップビジネスセンター | |
契約期間 | 3ヶ月契約~ |
|
更新 | 自動更新 | 自動更新 |
解約期間 | 解約予定日の1ヶ月前までに 退会届けフォームから申請 ※料金前納の場合でも保証金、預り金 以外は返金不可 |
1ケ月前に書面及びメールにて解約の意思を伝える ※契約期間中の退会や解約の場合、支払った金額の返金は不可 |
ユナイテッドオフィスは契約期間は3ヶ月~となっていますが、年一括払いで契約すれば料金も安くなります。
ワンストップビジネスセンターはクレジットカード支払いの場合は3ヶ月~、銀行振り込みの場合は1年契約となります。
更新は自動更新、ユナイテッドオフィスの解約はWeb申請です。
ワンストップビジネスセンターの解約は1ケ月前に書面及びメールにて解約の意思を伝える流れになります。
5.ユナイテッドオフィスとワンストップビジネスセンターを入会審査の有無で違いを比較!
ユナイテッドオフィスとワンストップビジネスセンターを入会審査の有無で違いを比較しました。
ユナイテッドオフィス | ワンストップビジネスセンター | |
入会審査 | 有り ※2日~3日営業日 |
有り ※即日~4営業日程で利用可能 |
ユナイテッドオフィス、ワンストップビジネスセンター共に入会審査はあり、最短即日で完了します。
6.ユナイテッドオフィスとワンストップビジネスセンターを営業時間で違いを比較!
ユナイテッドオフィスとワンストップビジネスセンターの営業時間の違いを比較しました。
ユナイテッドオフィス | ||
営業時間 |
|
|
ユナイテッドオフィスの営業時間は平日10:00~18:00、ワンストップビジネスセンターも平日10:00〜17:30までです。
どちらも問い合わせは電話、Webからもできるようになっています。
7.ユナイテッドオフィスとワンストップビジネスセンターを会社の信頼性で違いを比較!
ユナイテッドオフィスとワンストップビジネスセンターの会社の信頼性の違いを比較しました。
ユナイテッドオフィス | ワンストップビジネスセンター | |
資本金 | 58,000,000円(株主資本) | 10,000,000円 |
会社設立 | 2005年1月14日 | 2009年1月14日 |
本店所在地 | 東京都中央区銀座6-13-16 銀座Wall Building 5F |
〒107-0062 東京都港区南青山二丁目2番15号ウィン青山 |
法人口座の開設実績 | 【大手メガバンク】
|
【大手メガバンク】
【ネットバンク】
|
その他 |
|
|
会社の信頼性においてはどちらも心配ありません。
まずユナイテッドオフィスは資本力含め創業18年と運営歴も長いです。
大手メガバンクとの口座の開設実績もあります。
ワンストップビジネスも創業13年とバーチャルオフィスの中でも運営歴は長く、契約件数も2023年現在で19,000件と高い実績を持っています。
ユナイテッドオフィスをおすすめする人
ユナイテッドオフィスをおすすめする方はこんな人です。
- 日本や海外に住みながら都内の一等地に住所を構えたい人
- 駅から徒歩5分圏内で探している人
- 住所以外に貸会議室やレンタルスペースも使いたい人
- 会社設立に必要な手続きを安く済ませたい人
ユナイテッドオフィスは海外にいながら都内の一等地の住所を利用することができます。
これは他社にはないユナイテッドオフィスの独自の強みと言えます。
例えば「海外に移住し日本でもビジネスを展開したい人」や「これから海外に移住する人」でも安心して住所を利用することができるのです。
また会社設立に必要な手続きもユナイテッドオフィスを利用した場合、料金が安くなるというメリットもあります。
すでに本格的にビジネスを運営している人やこれから会社を作って本格的にビジネスを運営したい方は、充実したサービスが売りのユナイテッドオフィスがおすすめです。
詳しくは「ユナイテッドオフィスの口コミや評判!東京都内(銀座・青山など)のバーチャルオフィスを評価」の記事でまとめています。
▼▼ユナイテッドオフィスの口コミや評判を見てみる▼▼
ユナイテッドオフィス(UNITED-Office)バーチャルオフィスの口コミや評判を調べました。残念ながら現時点でユナイテッドオフィス(UNITED-Office)の口コミ情報はありませんでした。しかし相対的に評価したところサービス面も充実しているためユーザーの満足度も高いのが伺えます。本文ではユナイテッドオフィス(UNITED-Office)のメリットやデメリット含め、詳しく解説しています。参考になれば嬉しいです。
\キャンペーン中|月額2,310円(税込)で住所利用、法人登記、法人銀行口座開設可/
ユナイテッドオフィス公式サイトはこちら
ワンストップビジネスセンターをおすすめの方はこんな人!
ワンストップビジネスセンターをおすすめする方はこんな人です。
- 全国44拠点の幅広いエリアで利用をしたい人
- 起業時の支援や大手メガバンクで法人口座を開設したい人
- 出張が多く会議や商談など、全国で人と会う機会が多い人
ワンストップビジネスセンターは全国44拠点にエリアを展開しているので、活動拠点をじっくり選ぶことができます。
また起業時の支援も手厚く、大手メガバンクでの法人口座の紹介制度、会員になれば全国の貸し会議室が利用できるため、出張先での会議や商談なども安心して利用することができます。
ワンストップビジネスセンターの詳細は、
「ワンストップビジネスセンターの口コミや評判!料金や解約について解説!」の記事で詳しく解説しています。
▼▼ワンストップビジネスセンターの口コミや評判の記事はこちら▼▼
全国44拠点を展開するバーチャルオフィス ワンストップビジネスセンターの口コミや評判をまとめました。悪い口コミは少なくユーザーの利便性やサービスの質が高評価を呼び評判も高いです。本記事では口コミ含め料金や解約について詳しくjまとめています。
\初期費用、1ヶ月の利用料が無料|起業家応援特割プラン実施中/
ワンストップビジネスセンター公式サイトはこちら
ユナイテッドオフィスとワンストップビジネスセンターではどっちがおすすめ?
では最終的にユナイテッドオフィスとワンストップビジネスセンターではどっちがおすすめかというと
- 都心の一等地の住所を利用したい人
- 郵便物転送や電話対応などオフィスの機能が揃っている
- 会社設立の費用を安く抑えたい人
このような人はユナイテッドオフィスがおすすめです。
\キャンペーン中|月額2,310円(税込)で住所利用、法人登記、法人銀行口座開設可/
ユナイテッドオフィス公式サイトはこちら
逆にワンストップビジネスセンターをおすすめする人は
- 全国44拠点の幅広いエリアで利用をしたい人
- 起業時の支援や大手メガバンクで法人口座を開設したい人
- 出張が多く会議や商談など、全国で人と会う機会が多い人
こういった方になります。
\初期費用、1ヶ月の利用料が無料|起業家応援特割プラン実施中/
ワンストップビジネスセンター公式サイトはこちら
あなたのビジネススタイルにマッチしたサービスかどうか比較しながら選んでみてくださいね。
本記事のまとめ
では今回人気のバーチャルオフィス「ユナイテッドオフィス」と「ワンストップビジネスセンター」の違いの比較を7つご紹介してきました。
それぞれ料金やサービス内容に違いはありましたが、自分のビジネスの形態や規模、ライフスタイルに合わせて選んでみてはいかがでしょうか。
ユナイテッドオフィスとワンストップビジネスセンターのどちらかで迷われている方の参考になれば嬉しいです。
それぞれの詳しい口コミや評判はこちらの記事でもご確認ください。
▼▼ユナイテッドオフィスの口コミや評判を見てみる▼▼
ユナイテッドオフィス(UNITED-Office)バーチャルオフィスの口コミや評判を調べました。残念ながら現時点でユナイテッドオフィス(UNITED-Office)の口コミ情報はありませんでした。しかし相対的に評価したところサービス面も充実しているためユーザーの満足度も高いのが伺えます。本文ではユナイテッドオフィス(UNITED-Office)のメリットやデメリット含め、詳しく解説しています。参考になれば嬉しいです。
▼▼ワンストップビジネスセンターの口コミや評判の記事はこちら▼▼
全国44拠点を展開するバーチャルオフィス ワンストップビジネスセンターの口コミや評判をまとめました。悪い口コミは少なくユーザーの利便性やサービスの質が高評価を呼び評判も高いです。本記事では口コミ含め料金や解約について詳しくjまとめています。
なお2023年最新のバーチャルオフィスの情報はこちらの記事でまとめています。
▼▼2023年最新版のおすすめバーチャルオフィスの一覧▼▼
2023最新でおすすめのバーチャルオフィスを10選紹介します。 今回大手企業が運営している人気のバーチャルオフィス20社から厳選し、利用前に必ず押さえておくべき5つの基本項目をもとに比較して解説しています。 これからバー …
▼▼月額ほぼワンコインで利用できるバーチャルオフィスの一覧▼▼
2023年最新で月額利用料金がほぼワンコインで利用できるバーチャルオフィス7社を厳選して紹介します。 今回できるだけ費用を抑えコスパに優れた人気のバーチャルオフィスを12社から選び、「月額料金」、「年間経費」、「郵便物転 …