
人気のバーチャルオフィスである「京都朱雀スタジオ」と「PocketOffice」の違いを7つの項目で比較してみました。
今回はバーチャルオフィスを契約する際に基本となる
- 「住所・地域」
- 「基本料金」
- 「オプション」
- 「契約・更新・解約期間」
- 「入会審査の有無」
- 「営業時間」
- 「会社の信頼性」
こちらを徹底比較しました。
両社の良いところ悪いところなど、包み隠さずお伝えしていきます。
これから「京都朱雀スタジオ」と「PocketOffice」のどちらを契約しようかと迷っている方の参考になれば幸いです。
なお2023年最新の京都朱雀スタジオの詳しい口コミや評判はこちらの記事でまとめています。
2023年最新で京都朱雀スタジオの口コミや評判を徹底調査しました。 京都朱雀スタジオは京都府の「一般社団法人和文化推進協会」が運営するバーチャルオフィスです。 初期費用もかからず初年度から月額550円で利用ができ、価格の …
同じく2023年最新のPocketOfficeの詳しい口コミや評判はこちらの記事でまとめています。
2023年最新で月額980円で利用できるポケットオフィス(PocketOffice)の口コミや評判を徹底調査しました。 実際に調べてみると プレゼントや手紙の受け取りにとても便利 といった良い口コミや評判がありました。 …
2023年最新のバーチャルオフィスの情報はこちらの記事でまとめています。
▼▼2023年最新版のおすすめバーチャルオフィスの一覧▼▼
2023最新でおすすめのバーチャルオフィスを10選紹介します。 今回大手企業が運営している人気のバーチャルオフィス20社から厳選し、利用前に必ず押さえておくべき5つの基本項目をもとに比較して解説しています。 これからバー …
▼▼月額ほぼワンコインで利用できるバーチャルオフィスの一覧▼▼
2023年最新で月額利用料金がほぼワンコインで利用できるバーチャルオフィス7社を厳選して紹介します。 今回できるだけ費用を抑えコスパに優れた人気のバーチャルオフィスを12社から選び、「月額料金」、「年間経費」、「郵便物転 …
京都朱雀スタジオとPocketOfficeを7つの項目で比較しました!
1.住所・地域で比較 | 利用できる住所・地域で違いを比較しました |
2.基本料金で比較 | 月額料金や初期費用など、基本料金で違いを比較しました |
3.オプションで比較 | 各種オプションで違いを比較しました。 |
4.契約・更新・解約期間で比較 | 契約期間、更新月、解約期間について違いを比較しました。 |
5.入会審査の有無で比較 | 入会審査の有無で違いを比較しました。 |
6.営業時間で比較 | 営業時間で違いを比較しました。 |
7.会社の信頼性で比較 | 会社の信頼性で違いを比較しました。 |
上記の7つの項目で、京都朱雀スタジオとPocketOfficeを比較してみました。
知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。
1.京都朱雀スタジオとPocketOfficeを住所・地域で比較!
京都朱雀スタジオとPocketOfficeを住所・地域で比較しました。
京都朱雀スタジオ | PocketOffice | |
利用可能な住所・地域 | 京都府1拠点のみ | 東京都渋谷区1拠点 |
住所・地域で比較すると京都朱雀スタジオは京都府1店舗となっているので、選べる住所が少ないというのがネックになります。
しかし住所にこだわりがない人、京都府在住でビジネスを展開している人などは様々な割引制度も整っているためそういったところではメリットもあります。
PocketOfficeは創業してまだ新しいため店舗は渋谷1店舗のみとなり、選べる住所は少ないです。
今後の店舗拡大に期待しましょう。
2.京都朱雀スタジオとPocketOfficeを基本料金で比較
京都朱雀スタジオとPocketOfficeを月額料金や初期費用など、基本料金で違いを比較しました。
京都朱雀スタジオ | PocketOffice | |
月額料金 |
|
|
初期費用 | 0円 | 入会金:5,000円 |
その他 | 法人登記550円/月 ※条件次第で0円になる制度あり |
法人登記可能 |
基本料金を比較すると京都朱雀スタジオは月額550円とバーチャルオフィス業界では破格の値段となっています。
初期費用も0円のため、初めてバーチャルオフィスを利用する人に優しい料金体系であることに間違いありません。
一方PocketOffice月額980円の基本プランのみとなり、ごちゃごちゃしていないシンプルな内容となっています。
3.京都朱雀スタジオとPocketOfficeをオプションで比較
京都朱雀スタジオとPocketOfficeでオプションの違いを比較しました。
京都朱雀スタジオ | PocketOffice | |
オプション料金 |
|
【郵便物転送】
【電話転送】 【ホームページ作成】 【会議室利用】 【その他】 助成金、補助金支援の無料相談あり |
オプションを見ると、京都朱雀スタジオは郵便物の転送や速達・書留転送に都度料金が発生するシンプルな仕組みになっています。
PocketOfficeのオプションも同じように郵便物や電話転送に加え、ホームページ作成など、必要に応じて組み合わせることができます。
4.京都朱雀スタジオとPocketOfficeを契約・更新・解約期間で比較
京都朱雀スタジオとPocketOfficeを契約期間、更新、解約期間などで違いを比較しました。
京都朱雀スタジオ | PocketOffice | |
契約期間 | 12ヶ月契約 | 12ヶ月契約 |
更新 | 自動更新 | 自動更新 |
解約期間 | 40日前までにWebページからレンタル住所の表記削除を確認の上、退会依頼フォームから申請 ※契約期間中の解約による返金不可 |
解約希望日1ヶ月前に電話、メールで連絡 ※契約期間中の解約による返金不可 |
京都朱雀スタジオ、PocketOfficeともに利用料金は年一括払いになるため、契約後は最低1年間の利用が必須となります。
更新はどちらも1年毎の自動更新、京都朱雀スタジオの解約はWeb申請、PocketOfficeは1ヶ月前に電話、メールで連絡するようになります。
5.京都朱雀スタジオとPocketOfficeを入会審査の有無で比較!
京都朱雀スタジオとPocketOfficeを入会審査の有無で違いを比較しました。
京都朱雀スタジオ | PocketOffice | |
入会審査 | 無し | 有り ※最短で即日に審査完了 |
入会審査は京都朱雀スタジオにはありません。
PocketOfficeには入会審査があり、審査期間は即日~2日ほどで完了します。
6.京都朱雀スタジオとPocketOfficeを営業時間で比較!
京都朱雀スタジオとPocketOfficeの営業時間の違いを比較しました。
京都朱雀スタジオ | PocketOffice | |
営業時間 |
|
|
京都朱雀スタジオの営業時間はWebサイト上に表記がありませんでした。
問い合わせに関しては電話、または公式LINEから行えます。
PocketOfficeの営業時間は平日の時間のみとなります。
問い合わせについてはどちらも電話、または問い合わせフォームより行えます。
7.京都朱雀スタジオとPocketOfficeを会社の信頼性で比較!
京都朱雀スタジオとPocketOfficeの会社の信頼性の違いを比較しました。
京都朱雀スタジオ | PocketOffice | |
資本金 | 500,000~3,000,000円未満 | |
設立 | 2021年6月 | 2022年2月 |
本店所在地 | 〒104‐0061 京都市下京区朱雀宝蔵町44協栄ビル2階 |
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町4-14 VORT渋谷桜丘5F |
法人口座の開設実績 | 【大手メガバンク】
【ネットバンク】
【その他銀行】
|
|
その他 |
|
|
会社の信頼性をみると、京都朱雀スタジオは利益を追求する営利法人と違い、一般社団法人(非営利団体)なので利益の追求を目的とないため公的な安心感が信頼性につながっています。
【非営利団体とは】
営利を目的とせずに活動する団体。特に、非営利で社会貢献活動や公益活動を行うボランティア・市民団体などのNPO(民間非営利団体)をいう。広義では財団法人・社団法人・学校法人などの公益法人も含まれる。非営利組織。
また法人口座の開設実績も非常に多いです。
一方PocketOfficeは2022年2月創業と新しいですがアーティストやインフルエンサーなどエンタメ業界のユーザーも多く、各種メディアの掲載や関連企業との業務提携など確実に実績を伸ばしています。
京都朱雀スタジオをおすすめする人
京都朱雀スタジオをおすすめする方はこんな人です。
- 月額料金は安いほうが良い
- 住所+電話転送サービスが含まれている
- 登録住所はどこでもよい
京都朱雀スタジオは初期費用もなく初年度から月額550円で利用することができ、バーチャルオフィスの料金としてはとても安いです。
住所利用以外に電話転送サービスが含まれているのも魅力となっています
また「登録する住所にはこだわらない」、「京都市を拠点に個人で活動」、「ネットショップ運営者」の方は京都朱雀スタジオはおすすめですね。
京都スタジオの詳しい口コミや評判が知りたい方は、
「京都朱雀スタジオの口コミや評判!月額550円の格安バーチャルオフィス」という記事で解説しています。
▼▼2023年最新|京都朱雀スタジオの口コミや評判の記事はこちら▼▼
2023年最新で京都朱雀スタジオの口コミや評判を徹底調査しました。 京都朱雀スタジオは京都府の「一般社団法人和文化推進協会」が運営するバーチャルオフィスです。 初期費用もかからず初年度から月額550円で利用ができ、価格の …
\【業界最安値】月額550円|初期費用、保証料も0円|さらに法人登記も無料/
京都朱雀スタジオに申し込む
PocketOfficeをおすすめの方はこんな人!
PocketOfficeをおすすめの方はこんな人です
- 渋谷区に住所を構えたい人
- ファンレターやプレゼント受け取り用の住所が必要な人
- 自分に合ったサービスでバーチャルオフィスを利用したい人
PocketOfficeは渋谷駅から徒歩5分という好立地に加え、オフィスにはスタッフが常駐しています。
アーティストやインフルエンサーといったユーザーも多く、ファンレターやプレゼントの受け取り用の住所として活用されています。
料金プランも月額980円の基本プランのみです。
追加オプションというわかりやすい料金体系なので、例えば住所だけなら基本の料金プランだけで良いし、郵便物の転送が必要ならオプションで付け足せばOKです。
自分に合ったサービス内容でバーチャルオフィスを利用したい人はおすすめですよ!
詳しくは「【月額980円】ポケットオフィス(PocketOffice)の口コミ評判や評価をまとめました!」という記事で解説しています。
▼▼2023年最新|PocketOfficeの口コミや評判の記事はこちら▼▼
2023年最新で月額980円で利用できるポケットオフィス(PocketOffice)の口コミや評判を徹底調査しました。 実際に調べてみると プレゼントや手紙の受け取りにとても便利 といった良い口コミや評判がありました。 …
\【月額980円】アーティストやインフルエンサーも多数利用中/
ポケットオフィス(PocketOffice)に申し込む
本記事のまとめ
では今回人気のバーチャルオフィスと「京都朱雀スタジオ」と「PocketOffice」の違いの比較を7つご紹介してきました。
それぞれ料金やサービス内容に違いはありましたが、自分のビジネスの形態や規模、ライフスタイルに合わせて選んでみてはいかがでしょうか。
京都朱雀スタジオとPocketOfficeのどちらかで迷われている方の参考になれば嬉しいです。
それぞれの詳しい口コミや評判はこちらの記事でもまとめています。
▼▼2023年最新|京都朱雀スタジオの口コミや評判の記事はこちら▼▼
2023年最新で京都朱雀スタジオの口コミや評判を徹底調査しました。 京都朱雀スタジオは京都府の「一般社団法人和文化推進協会」が運営するバーチャルオフィスです。 初期費用もかからず初年度から月額550円で利用ができ、価格の …
▼▼2023年最新|PocketOfficeの口コミや評判の記事はこちら▼▼
2023年最新で月額980円で利用できるポケットオフィス(PocketOffice)の口コミや評判を徹底調査しました。 実際に調べてみると プレゼントや手紙の受け取りにとても便利 といった良い口コミや評判がありました。 …
なお2023年最新のバーチャルオフィスの情報はこちらの記事でまとめています。
▼▼2023年最新版のおすすめバーチャルオフィスの一覧▼▼
2023最新でおすすめのバーチャルオフィスを10選紹介します。 今回大手企業が運営している人気のバーチャルオフィス20社から厳選し、利用前に必ず押さえておくべき5つの基本項目をもとに比較して解説しています。 これからバー …
▼▼月額ほぼワンコインで利用できるバーチャルオフィスの一覧▼▼
2023年最新で月額利用料金がほぼワンコインで利用できるバーチャルオフィス7社を厳選して紹介します。 今回できるだけ費用を抑えコスパに優れた人気のバーチャルオフィスを12社から選び、「月額料金」、「年間経費」、「郵便物転 …